
お肌のお悩み
ほくろ除去・イボ除去
(ハイスパーク)
ほくろやイボだけを
カサブタにして除去!
跡が残らず治療後の絆創膏も不要です。
この治療に効果的なマシン
ハイスパーク

こんな方にオススメです。
- ホクロが気になる方
- 顔の目立つ部分に気になるホクロがある方
- 顔中にホクロが沢山あって気になる方
タップで開閉します
マシン・治療の特徴
シミ、ホクロ、イボの除去ハイスパーク。
特殊な波長をメラニンに反応させタンパク凝固させる事により、
ホクロやいぼ(尋常性疣贅)を除去します。
当院のハイスパークはホクロだけをカサブタ(タンパク凝固)にして取ります。
また首まわりのウイルス性のイボにも効果があります。
治療直後はホクロの表面がやや白っぽい色に変わります。その後数時間でもとのホクロの色か、やや濃い黒に変わります。
治療後の絆創膏は不要なので治療したことが他人にわかることはありません。
その後1週間程度でカサブタになったホクロが自然に取れれば治療終了です。
(基本的に1度の治療で終わり再来院の必要はありません。)
メスで切り取ったり炭酸ガスレーザーで焼いて取る方法は傷跡になりやすく当院では行っておりません。
ローズクリニックの、ホクロ取りが患者様に支持される理由。
(1)ホクロ取り専用の機械を使っているので跡が残らず綺麗に取れる。
(2)絆創膏不要で誰にもわからずに治療できる。
(3)1度の治療で終了するので、再来院不要。
(4)年間100人以上の豊富な治療件数。
他院でホクロを取られた患者様が、ローズクリニックでホクロを取られると、
あまりに簡単に綺麗に取れるので驚かれます。
ホクロのタイプは基本的に4種類。取れ方にも特徴があります。

(1)もりあがって色が濃い
ハイスパークにも反応しやすくもっとも綺麗に取れるホクロです。
かなり大きなものでも綺麗に取れますが、大きい場合は何度も時間を かけて取っていくようになります。
(2)もりあがって色が薄い
ハイスパークにやや反応しにくく取れた後がシミになりやすいホクロです
(3)平坦で色が濃い
ハイスパークには反応しやすいのですがメラニンが取れた後が陥没しやすく 注意が必要です。
またメラニンが皮膚深部のどこまであるかによって一度では 取りきれない場合があります。
(4)平坦で色が薄い
ハイスパークにやや反応しにくく取れた後がシミや陥没になりやすいホクロです。
※ホクロが大きい場合は一度で取るのが難しい場合があります。また回数を分けて取った方が陥没やシミになりにくい。
陥没の予防に超音波、シミにはハイドロキノン の軟膏等を処方します。
メラノーマ(悪性黒色腫)ホクロのガンにご注意ください。
メラノーマとは、悪性黒色腫と呼ばれ、皮膚のメラニンという色素を作る色素細胞(メラノサイト)が、
がん化した腫瘍と考えられています。
(1)形が左右対称性でない。
(2)ギザギザしている。
(3)色が均一でなく、濃淡が混じっている。
(4)直径が6mm以上あり最近急に大きくなった、最近突然できた。
上記のような場合ホクロのがんの可能性があり当院では治療をしていません。
このような、ホクロの場合は専門医の受診をお勧めいたします。
施術の流れ
-
STEP1
アルコールコットンで照射するところだけのお化粧を落とし消毒します。
-
STEP2
10秒程度照射すれば終わりです。
施術方法と施術後について
-
1回の施術時間
10分
-
施術(通院)回数
1回
-
施術時の痛み
ゴムではじかれたような痛み
-
ダウンタイム
特になし
-
日常生活の注意点
特になし
このような気になる症状の方におすすめ
ほくろ
ほくろは皮膚の一部にメラニン色素を含む細胞=メラノサイトが周囲より高い密度で集まってできた母斑の一種です。
メラノサイトが一層に並んでいるものを、狭義の黒子(こくし)と言い、メラノサイトが重層したもの(持ち上げられた表皮が盛り上がって見える)を色素性母斑あるいは母斑細胞性母斑と言います。この場合は、母斑を形成するメラノサイトを特に母斑細胞と呼びます。
老人性ゆうぜい
色は褐色調ですが、健康な皮膚に近い色調のものから黒色調のものまでさまざまな濃さのものがあります。
大きさは数mmから2〜3cmくらいで、わずかに盛り上がるものから突出したしこりになるものまであります。
表面はざらざらしていることが多く、汚れた毛穴のような黒点が多数みられることもあります。
首周りのイボ
イボ(いぼ、疣贅)はウイルス性疾患で感染性のものです。治療せずに放置しておくと、ウイルスが周囲に感染していき、どんどん数が増えていきます。
また、イボに他人の皮膚が頻繁に触れたりこすれたりすると、その部位にイボが感染して増えます。顔、頸部、胸部(とくにブラジャーでこすれる部分)、腹部、腋窩(ワキ)など機械的な刺激や摩擦が多い皮膚で増える傾向があります。クリニック受診時に100個以上になっていることもよくあります。
目立たないからと放置していると、どんどん増えていきますので、数が少ないうちに治療することをお勧めします。
料金※全て税込価格
-
2mm 1ヶ所
¥5,500 -
4mm 1ヶ所
¥8,800 -
7mm 1ヶ所
¥14,300 -
お顔全体フリー(個数は無制限ですが、首は含まれません。)(麻酔付き)
¥58,300 -
首フリー(アゴ下から鎖骨の上まで。)(麻酔付き)
¥58,300 -
麻酔クリーム
¥3,300
※7㎜を越えるものはご相談下さい。
Q&A(よくある質問)
痛みはない?
レーザーほどの痛みはなく軽くゴムではじかれたような痛みです。特に麻酔はおこないません。
(お顔全体や首全体など広範囲を治療する場合は麻酔クリームを使用して痛みをコントロールする事も可能です。)
施術時間はどれくらいかかるの?
1つのホクロに30秒程度の照射ですのでほとんど時間はかかりません。
お顔フリーと首フリーは麻酔を使いますので40分程度かかります。
(麻酔クリームを使われる場合は麻酔が効くのを待つため30分程度かかります。)
術後のケアは?
術後に軟膏を塗って終わりです。特にお家でのケアは必要ありませんが、メラニンがカサブタ状態になったものが自然に剥げるまで無理に取らないことが大切です。
(陥没や刺激性色素沈着を避けるためです。)
一度にたくさんのほくろを取っても肌に負担はないの?
ハイスパークは、ほくろの色素のみに作用します。
そのためお肌に負担が少ないので1回でお顔全体をのほくろを取っても大丈夫です。
麻酔は痛くない?
当院の麻酔は注射ではなくクリーム状の皮膚麻酔ですので、麻酔をする痛みはございません
術後すぐにお化粧は出来るの?
当日からお化粧は可能ですが、照射部位は避けて下さい。翌日からは普通通りにお化粧可能です。
照射後のかさぶたは目立ちませんか?
見た目はホクロと変わりませんので全く目立ちません。
(色の薄いほくろの場合は色が黒くなります。)
跡になったりシミにならないか心配です
跡やシミにしないためには出来るだけ、かさぶたを残しておくことです。
かさぶたの下では皮膚の修復が行われていて皮膚の修復が終わると自然に剥がれます。
洗顔後のタオルで強くこすったりする事により修復前にかさぶたを剥がしてしまうと跡になる可能性が高まります。
またかさぶたにより皮膚の紫外線防御ができますので、シミになりにくくなります。